fc2ブログ

ようこそ♪ 

プロフィール 

RCCJunky

Author:RCCJunky
ハンドルネーム てら 
1968年式です。

RC Rock Crawlingの事を
気ままに綴っていこうと
思っています。

Axialの大ファンです♪

最近の記事 

最近のコメント 

カテゴリー 

月別アーカイブ 

Newボディー完成!

1107

今日は朝から頑張って塗装しました( ´▽`)

まずは昨夜布団の中で何となく考えたデザインをマジックで
ボディーに書いていきます。
で、大きめにマスキングテープを貼っていき、マジックに沿ってカットします。

1108

あとはどんどん塗っていくだけ。
久しぶりにエアブラシを使ったので上手く塗れないところもあったけど、
どうせすぐボロボロになってしまうので問題なしということで(笑)

1109

縁の陰を塗るときに薄め具合がイマイチだった(^^;

1110

とにかく気にせずどんどん塗っていきます。

1111

何となく完成が見えてきましたね。

1112

裏打ちのブラックも塗ったので、良く乾かしてからマスキングテープを剥がして完成(^^)

1113

1114

今回はチームラジクロのデカールは1枚のみ。

1115

マスキングテープと保護シートを剥がして完成しました。

1116

まぁまぁ?

1117

ベースとなったライムグリーンが想像と違った色でして、ちょっとガッカリでした。

1118

とりあえずこれでガンガン走らせます。
ボロボロになったら先日到着した新品ボディーを作ることにします。
DENさんからシャーシが完成したと連絡があってからすぐに米国の
ラヂコン屋さんにオーダーして半月経っても届かなかったのですが
先日無事到着。良く見てみると米国イリノイ州からスイスのチューリッヒへ。
そこから日本へ再発送されたようで、時間がかかったようです。
今までたくさん買ってましたけど、今回初めての事故?
でも届いたのでヨシとしましょう。。。

さぁ〜 来週はフィールドで撮影してこようかな (^^)
スポンサーサイト



2015/10/12 20:00|XRーSTB:0コメントを見る&書く:0

とりあえずボディーを何とかしないと!

1102

とりあえず米国からの荷物が届かないので、手持ちのボディーを被せることにしました。

XRー10に使っていたやつをそのまま被せて。。。
あっ 何となく良い感じじゃん?とか思ってみたけど

1101

バッテリーが当たる部分だけカットして。。。
むむむっ このままイケるか?

1103

でもやっぱり違うのにしたいなぁ〜
なんて思ったので、カットして穴を開けちゃってあるけど未塗装のが出てきたので

1105

ロッシのグラップラープロを使ってみようかとゴソゴソ始めてみた。
XRー10用にとフロントウインドーにネジ止め用の穴を開けちゃったんだよね(^^;)

1104

新品ボディーをカットした時に余った部分でステーを作って
サクッと取り付け、更にカットしたりしてだいたいはOK

後は塗装をして完成なんだけど、デザインを考えたりして
来週塗ろうかな(^^)
2015/09/27 15:48|XRーSTB:0コメントを見る&書く:4

ラジクロ復活します!

1099

先日DENさんと久しぶりに会いました。
無理言ってXRーSの制作をお願いしたからです。。。

忙しい中、自分のために一生懸命作ってくれたマシンなので
宝物として大切に走らせようと思います。
DENさん本当にありがとう!

そして当日久しぶりにお会いしたMPさん、ショウちゃんとその他皆さん
ありがとうございました。 また遊びに行くかもしれませんが、その時は
よろしくお願いします。

1100

さて、DENさんが作ってくれた自称世界で2番目に走るシャフティーですが
その通り本当に良く走ると思います。
今まで走らせてきたコンペマシンのどれよりも楽しくてワクワクします。
欲を言うともっと早くコレが欲しかった。。。(笑)

そんな訳でこれから少しずつ昔の感覚を取り戻しながら走らせてみようと思います。
このブログを見て1人でもRCクローリングをやってみよう!と思う人が現れてくれることを
願い、DENさんのスペシャルマシンを知ってもらえたら良いなと思いますので
これからもどうぞよろしくお願いします。
2015/09/25 23:01|XRーSTB:0コメントを見る&書く:2

チームラジクロ復活します

1098
色々とありまして、現在もバタバタしていますが
とりあえず走らせたい!でも動く車が無い(クローラー)!

しかーし!頼りになる友人のおかげで、また遊べる事になりそうです。
とりあえず準備はしておこうかと思っています。

(注)コンペには出ません。
昔よく走らせたフィールドへ行って
RCクローリングを始めた頃のように
のんびり遊べたらそれで良いと思っています。

ここのブログかFacebookへ画像やら記事をアップし、動画はYouTube経由で
閲覧できるような感じを予定しております。
おそらくFacebookの方がリアルタイムでアップできるので
そちらがメインになっていきそうな予感。。。
Facebookは個人名のアカウントと、チームラジクロでのアカウントが
残っていたからどちらかで公開しますが、個人名の方かなぁ〜


送信機も動きました、バッテリーは膨らんじゃってるのもあるので
新たに買い直そうと思ってます。あとボディーも作らないとですね。

相変わらず近所に仲間は居ませんが
とりあえずのんびり活動開始していこうかと。。。

それでは当分の間不定期更新となりますが
どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

2015/04/25 10:21|独り言TB:0コメントを見る&書く:8

ボチボチ再開するかもしれません。。。

1097

みなさまRCライフ楽しんでいますか?
私は2年前の5月に父が亡くなってからずっと遠ざかっていましたが
何となく再開してみようかと思っています。

数年前にガラケーからスマートフォン(iPhone)に換えてから
ずっと愛用してきたWindows PCからMacへ乗り換え、Mac miniとMacBook Pro Retina
の2台体制でAppleライフ?を楽しんでおります。

で、同じく愛用してきたCastleのESCを使い続けたいので、Castle Linkを使うために
Macの仮想ドライブでWindowsを走らせ、とりあえずWindowsユーザーだったりします。

そんな訳でとりあえず近日中に「ラジクロ」再開の予定です。
またのんびり、まったりRCライフを公開できれば良いなと思っています。

2014/04/13 23:49|独り言TB:0コメントを見る&書く:2

カレンダー 

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

twitteやってますが・・・ 

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

何に使うか検討中・・・
ブログ更新したときにでもつぶやく?

TEAM ラジクロ遠征その他予定 

  

EVENT 

メールフォーム ★質問、連絡など★ 

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク 

このブログをリンクに追加する

YouTube動画チェックはこちらから 

ブログ内検索 

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.